
マタニティークラスには妊娠何週目から参加できますか?
呼吸がうまくできません
ポーズ?呼吸?どちらを重要視?
運動が苦手で、ヨガもはじめてですが、マタニティヨガ(妊婦向けヨガ)に参加しても大丈夫ですか?
A
まったく問題ありません。 ゆったりとした呼吸で、ゆっくりと動いていきます。 一般のヨガとは違い、妊婦さん向けにつくられているプログラムです。
マタニティヨガ(妊婦向けヨガ)はいつまで続けで大丈夫ですか?
A
ご自身の体調にもよりますが、医師や助産師に止められていない限りは、出産直前までご参加いただいております。
ヨガの経験がなくても大丈夫ですか?
A
大丈夫です。初心者の方でもOKです。 ゆったりとした動きや呼吸法、そして出産前に必要な足腰の筋力強化などを行っていきます。
瞑想中に寝てしまいます…
A
何もせず、何も考えないで目覚めていることは、とても難しい。 瞑想に慣れるまでには、練習が必要です。 でも、疲れがたまっていたり、慣れていないと寝てしまいます。 そんな時は我慢せず、ぐっすり眠ってください。 ちなみに、ポーズ(アサナ)の後のシャバアサナ(屍のポーズ)での5分の居眠りは、夜の1時間の睡眠に匹敵するぐらい、体にエネルギーが充電されると言われています。 きっと、すっきりとした目覚めが待っているでしょう。
massege
何事も始める前は不安があります。
お気軽にご相談ください。
しかし、この言葉を脳裏に置いておいてください。
『1%の理念と99%の実践』
ヨガの偉大なる先人のお言葉です。